センター企画教育研修の開催予定

開催日 募集状況 概要
令和5年
11月26日(日)
参加者
募集中
臨床研修医及び専攻医向け超音波セミナー(チラシ)
対象 埼玉県内臨床研修医、専攻医等医師
研修内容 明日から絶対にできる!心臓超音波の技アリます!!
~抽出の基礎と考え方の応用 救急への展開まで~
「超音波の基礎とキモ」(講義)
「心臓の抽出・評価を体験」(超音波診断装置ハンズオン)
時間 午前の部 10:00~12:00
午後の部 13:00~15:00
場所 埼玉県地域医療教育センター
参加費 無料
申込み方法 【URL】
https://apply.e-tumo.jp/pref-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=59295

【二次元コード】
QR
定員 各部18名
申込期限 募集定員に達し次第、受付終了とさせていただきます。
開催日 募集状況 概要
令和5年
10月29日(日)
参加者
募集中
臨床研修医向けの救急の魅力研修(チラシ)
対象 埼玉県内臨床研修医
研修内容 (1)「救急医療をめざす君たちへ」(講義)
(2)「私のキャリアをたどって救急医の無限の可能性を考える」(講義)
(3)外傷における初期診療の基本(講義)
(4)救急医療シミュレーション体験(実習)
・高規格シミュレータを使用した研修
・輪状甲状間膜切開
・胸腔ドレーン留置
・超音波ファントムを使用した、迅速簡易超音波検査(FAST) 
・骨髄針
時間 13:30~16:30
場所 埼玉県地域医療教育センター
参加費 無料
申込み方法 【申込URL】
https://apply.e-tumo.jp/pref-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=57157

【2次元バーコード】
QR
定員 15名
申込期限 ※定員になり次第締め切らせていただきます。
開催日 募集状況 概要
令和5年
10月22日
(日)
参加者
募集中
(インストラクターのみ)
日本救急医学会ICLSコース(チラシ)
対象 埼玉県内の医療機関に勤務する医療従事者
募集人数 受講生:6名
インストラクター:若干名
研修内容 日本救急医学会が定める蘇生トレーニングコース
時間 9:00~18:00
場所 埼玉県地域医療教育センター
参加費 5,000円(インストラクターは無料)
申込み方法
【受講生用】
※申込多数のため募集は終了しました。
下記URLまたは二次元コードからお申込みください。
【お申込みURL】
https://apply.e-tumo.jp/pref-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=57152

【お申込み二次元コード】
QR
*電子申請が完了すると自動返信メールが届きます。
申込み方法
【インストラクター用】
下記URLまたは二次元コードからお申込みください。
【お申込みURL】
https://apply.e-tumo.jp/pref-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=57153

【お申込み二次元コード】
QR
*電子申請が完了すると自動返信メールが届きます。
申込期限 定員に達し次第、受付終了します。
開催日 募集状況 概要
令和5年
9月9日
(土)
募集終了
臨床研修医向けCV穿刺ハンズオンセミナー(チラシ)
対象 埼玉県内臨床研修医
研修内容 エコーガイドによるCV穿刺手技の習得
時間 午前の部 10:00~12:00
午後の部 13:00~15:00
場所 埼玉県地域医療教育センター
参加費 無料
申込み方法 【URL】
https://apply.e-tumo.jp/pref-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=56054

【二次元コード】
QR
定員 各部4名
申込期限 募集定員に達し次第、受付終了とさせていただきます。
開催日 募集状況 概要
令和5年
10月15日
募集終了
アメリカ心臓協会認定【BLSプロバイダーコース(2020年ガイドライン)】
対象 埼玉県内の施設で働く医療従事者
研修内容 傷病者に対する人工呼吸と胸骨圧迫(心臓マッサージ)、AEDの使い方及び乳児と小児のCPR、気道異物除去など、国際ガイドラインに基づいた一次救命処置(BLS)の研修会
時間 11:00~17:00
場所 埼玉県地域医療教育センター
参加費 16,000円(参考)
申込み方法 下記URLまたは二次元コードからお申込みください。

【お申込みURL】
https://apply.e-tumo.jp/pref-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=55522

【お申込み二次元コード】
QR
*電子申請が完了すると自動返信メールが届きます。
定員 12名
申込期限 定員に達し次第、受付終了します。
開催日 募集状況 概要
令和5年
10月9日
11月3日
11月3日
参加者
募集中

(10月9日は定員に達したため募集終了しました)
チームSTEPPS~基礎コース~
対象 埼玉県内の施設で働く医療従事者
(対象職種) 医師、研修医、薬剤師、看護師、助産師、栄養士、臨床検査技師、診療放射線技師、臨床学技師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、救急救命士 等
研修内容 医療の成果と安全を高めるため、良好なチームワークを作り上げることを目的とした研修。米国国防総省や航空業界などのHROでの事故対策実績を元に作成された安全推進策。
時間 12:30~16:30
場所 埼玉県地域医療教育センター
参加費 無料
申込み方法 下記URLまたは二次元コードからお申込みください。

【お申込みURL】
https://apply.e-tumo.jp/pref-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=55524

【お申込み二次元コード】
QR
*電子申請が完了すると自動返信メールが届きます。
定員 60名
申込期限 定員に達し次第、募集を終了します。
その他 当センターで主催したチームSTEPPS基礎コースの受講経験者を対象とした、アドバンスコースを下記日程で開催予定です。追って募集します。
令和6年2月12日(月・祝)12:30~16:30

求職医師の方

医療機関の方

女性医師の方

地域医療教育センター

埼玉県総合医局機構~Kobaton.med(コバトンドットメド)

Kobaton.med(コバトンドットメド)は
埼玉県総合医局機構の愛称です。