開催日 |
募集状況 |
概要 |
令和2年
1月24日(金)
2月7日(月)
|
参加者 募集中 |
アメリカ心臓協会PEARS®プロバイダーコース
対象 |
埼玉県内医療機関等に勤務する
医師、薬剤師、看護職、リハビリ職、検査技師等
※各回6名募集 |
参加費 |
19,000円(昼食代込み)
※ポケットマスク、テキスト代別
|
時間 |
9時00分から18時00分 |
場所 |
埼玉県地域医療教育センター |
備考 |
メール(件名に「PEARS研修申込み」)と記入し、
以下の事項を記入しお申込みください。
送付先:a3560-02@pref.saitama.lg.jp
①氏名・フリガナ
②所属施設名・役職
③受講希望日程
④アメリカ心臓協会BLSの受講歴・受講している場合は最後に受講した日程
※申込み多数の場合は、申込み順、1施設当たりの申込み人数等を考慮し、事務局で調整をさせていただきます。
※コースの参加にあたっては、アメリカ心臓協会BLSの受講をしていると望ましい。
|
|
令和元年 6月29日 7月15日 10月26日
|
申込終了
|
チームSTEPPS(チラシ)
対象 |
県内の医療従事者(多職種) |
参加費 |
参加費無料
*欠席・遅刻のご連絡は早めにお願いいたします。
*参加希望者数
6月29日⇒44名
7月15日⇒83名
10月26日⇒83名
|
時間 |
各日10:00から16:00 |
場所 |
埼玉県地域医療教育センター |
研修内容 |
・チーム医療と医療安全の質向上を目指したチームSTEPPS
・チームSTEPPSの理解と組織への導入について
|
|
令和元年 11月2日 |
申込終了 |
第7回埼玉県地域医療教育センターICLS
対象 |
アシスタントインストラクター若干名募集 |
時間 |
9時00分から18時00分 |
場所 |
埼玉県地域医療教育センター |
備考 |
メール(件名:「ICLS申込み」)に以下の事項を記入しお申込みください。
送付先:a3560-02@pref.saitama.lg.jp
①氏名・フリガナ
②性別
③生年月日
④所属施設名・役職
⑤職種
⑥参加開催日
|
|
令和元年
10月1日(火)
令和元年
10月8日(火)
|
申込終了 |
|
令和元年 12月15日 |
申込終了 |
第9回埼玉県地域医療教育センターJMECC
対象 |
【1ブース開催】
埼玉県内医療機関に従事する医師(定員6名)
※アシスタントインストラクター若干名募集
|
参加費 |
5,000円(昼食代込、テキスト代別) |
時間 |
8時30分から17時30分 |
場所 |
埼玉県地域医療教育センター |
備考 |
メール(件名:「JMECC申込み」)に以下の事項を記入しお申込みください。
送付先:a3560-02@pref.saitama.lg.jp
①氏名・フリガナ
②性別
③生年月日
④所属施設名・役職
⑤職種
⑥希望する役割
(受講生又はアシスタントインストラクター)
⑦日本内科学会会員、非会員の別
⑧参加開催日
|
|
令和元年 9月14日 |
申込終了 |
第8回埼玉県地域医療教育センターJMECC
対象 |
【1ブース開催】
埼玉県内医療機関に従事する医師(定員6名)
※アシスタントインストラクター若干名募集
|
参加費 |
5,000円(昼食代込、テキスト代別) |
時間 |
8時30分から17時30分 |
場所 |
埼玉県地域医療教育センター |
備考 |
メール(件名:「JMECC申込み」)に以下の事項を記入しお申込みください。
送付先:a3560-02@pref.saitama.lg.jp
①氏名・フリガナ
②性別
③生年月日
④所属施設名・役職
⑤職種
⑥希望する役割
(受講生又はアシスタントインストラクター)
⑦日本内科学会会員、非会員の別
⑧参加開催日
|
|
令和元年 9月22日 |
申込終了 |
埼玉県内の研修医向け医療手技ハンズオンセミナー
エコーガイドによるCV穿刺を学ぶ(チラシ)
対象 |
埼玉県内の臨床研修医 |
参加費 |
参加費無料
【申込み方法】
チラシ裏面の申込書に必要事項を記入し、
開催日の2週間前までにFAXで送付してください。
FAX 048-601-4604
または、下記内容をメールで送付
メールa3560-02@pref.saitama.lg.jp
件名:CV穿刺研修申込み
①氏名・フリガナ ②性別 ③連絡先
④所属施設名・役職(研修医○年目)
⑤受講希望する研修名(CV穿刺)
⑥受講日(9月22日、午前または午後)
|
時間 |
午前の部 10:00~12:00
午後の部 13:30~15:30 |
場所 |
埼玉県地域医療教育センター |
研修内容 |
エコーガイドによるCV穿刺を学ぶ!
|
|
令和元年 9月15日 |
申込終了 |
第6回埼玉県地域医療教育センターICLS
対象 |
インストラクターおよびアシスタントインストラクター若干名募集 |
謝金 |
インストラクターのみ謝金をお支払いします。
※ 昼食と飲み物はご用意します。 |
時間 |
9時00分から18時00分 |
場所 |
埼玉県地域医療教育センター |
備考 |
メール(件名:「ICLS申込み」)に以下の事項を記入しお申込みください。
送付先:a3560-02@pref.saitama.lg.jp
①氏名・フリガナ
②性別
③生年月日
④所属施設名・役職
⑤職種
⑥希望する役割
(インストラクターまたはアシスタントインストラクター)
⑦参加開催日
|
|
令和元年
4月28日
7月7日
10月6日
令和2年
2月2日
|
申込終了 |
母体救命ベーシックコース(日本母体救命システム普及協議会公認講習会)
対象 |
県内就業の産婦人科医、助産師、看護師等
|
時間 |
B1午前(9:00~12:40)/B2午後(13:30~17:10) |
定員 |
各回18名 |
場所 |
埼玉県地域医療教育センター(*7月7日のみ熊谷開催)
|
備考 |
・受講される方は、参考資料の「母体急変時の初期対応第2版」(メディカル出版)、「日本の妊産婦を救うために2015」(東京医学者)をご一読ください。
・動きやすい服装で、ご参加ください。
|
|
令和元年 6月29日 |
申込終了 |
第7回埼玉県地域医療教育センターJMECC
対象 |
インストラクターおよびアシスタントインストラクターを若干名募集 |
謝金 |
インストラクターのみ謝金をお支払いします。
※ 昼食と飲み物はご用意します。
|
時間 |
8時30分から17時30分 |
場所 |
埼玉県地域医療教育センター |
備考 |
メール(件名:「JMECC申込み」)に以下の事項を記入しお申込みください。
送付先:a3560-02@pref.saitama.lg.jp
①氏名・フリガナ
②性別
③生年月日
④所属施設名・役職
⑤職種
⑥希望する役割
(インストラクターまたはアシスタントインストラクター)
⑦日本内科学会会員、非会員の別
⑧参加開催日
|
|
令和元年 6月30日 |
申込終了 |
埼玉県内の研修医向け医療手技ハンズオンセミナー
超音波検査ハンズオンセミナー(チラシ)
対象 |
埼玉県内の臨床研修医 |
参加費 |
参加費無料
【申込み方法】
チラシ裏面の申込書に必要事項を記入し、
6月7日(金)までにFAXで送付してください。
FAX 048-601-4604
または、下記内容をメールで送付
メールa3560-02@pref.saitama.lg.jp
件名:超音波研修申込み
①氏名・フリガナ ②性別 ③連絡先
④所属施設名・役職(研修医○年目)
⑤受講希望する研修名(超音波検査)
⑥受講日(6月30日、午前または午後)
*午前内視鏡、午後超音波検査研修受講希望も可
|
時間 |
午前の部 10:00~12:00
午後の部 13:30~15:30 |
場所 |
埼玉県地域医療教育センター |
研修内容 |
超音波ファントムによる超音波診断を学ぶ!
|
|
令和元年 6月30日 |
申込終了 |
埼玉県内の研修医向け医療手技ハンズオンセミナー
消化器内視鏡ハンズオンセミナー(チラシ)
対象 |
埼玉県内の臨床研修医 |
参加費 |
参加費無料
【申込み方法】
チラシ裏面の申込書に必要事項を記入し、
6月7日(金)までにFAXで送付してください。
FAX 048-601-4604
または、下記内容をメールで送付
メールa3560-02@pref.saitama.lg.jp
件名:内視鏡研修申込み
①氏名・フリガナ ②性別 ③連絡先
④所属施設名・役職(研修医○年目)
⑤受講希望する研修名(消化器内視鏡)
⑥受講日(6月30日、午前または午後)
*午前内視鏡、午後超音波検査研修受講希望も可
|
時間 |
午前の部 10:00~12:00
午後の部 13:30~15:30 |
場所 |
埼玉県地域医療教育センター |
研修内容 |
内視鏡トレーニングシュミレータによる上部消化管内視鏡手技を学ぶ!
|
|
令和元年
8月26日(月)
令和元年
10月26日(土)
令和元年
12月5日(木)
|
申込終了 |
AHA BLSプロバイダーコース
対象 |
埼玉県内医療機関等に勤務する
医師、薬剤師、看護職、リハビリ職、検査技師等 |
参加費 |
16,000円(参考)
(講師謝金等センターで一部負担のため、受講決定時にお知らせします。)
※ポケットマスク、テキスト代別
|
時間 |
12時30分から17時00分 |
場所 |
埼玉県地域医療教育センター |
備考 |
メール(件名に「BLS研修申込み」)と記入し、
以下の事項を記入しお申込みください。
送付先:a3560-02@pref.saitama.lg.jp
①氏名
②職種
③所属医療機関
④連絡先住所
⑤電話番号
⑥メールアドレス
⑦受講希望日
※多数申し込みがあった場合調整させていただきますので、第1希望の日程及び第2希望の日程を記載してください。
|
|
令和元年
9月7日(土)
令和2年
2月1日(土)
|
申込終了 |
チームSTEPPSステップアップコース(チラシ)
研修内容 |
チーム医療と医療安全の質向上を目指したチームSTEPPS。
チームSTEPPSのツールの理解と実践について学びます。 |
時間 |
各日 10:00~16:00 (受付9:30から) |
場所 |
埼玉県地域医療教育センター |
対象 |
平成30年度(2018年度)埼玉県チームステップス研修受講生及び令和元年度(2019年度)チームステップス「基礎コース」の受講生
*10月の基礎コースを受講される方は、2月のステップアップコースの受講が可能です。 |
参加費 |
参加費無料 |
定員 |
各回60名 |
申込期限 |
令和元年度8月16日(金) |
研修報告 |
①9月7日 ポスター
②2月1日 ポスター |
|
令和元年
10月27日(日)
|
申込終了 |
高規格患者シミュレータ活用プログラム【成人】のご案内(チラシ)
研修内容 |
高規格シミュレータを活用した研修を実施できるよう、実際に高規格患者シミュレータに触れながら基礎的な操作方法及び指導方法を学ぶ。 |
時間 |
① 午前の部 9:00~12:00
② 午後の部 13:30~16:30
※ 午前・午後で同内容のものを実施 |
場所 |
埼玉県地域医療教育センター |
対象 |
ICLS、JMECCの指導者(ディレクター、インストラクター、アシスタントインストラクター)その他高規格シミュレータに興味のある方等 |
参加費 |
参加費無料 |
備考・申込み |
下記URLまたはQRコードからお申込みください。
【お申込みURL】
https://s-kantan.jp/pref-saitama-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=12825
【お申込みQRコード】

*電子申請が完了すると自動返信メールが届きます。
|
定員 |
各回8名 |
申込期限 |
令和元年10月18日(金) |
|
令和元年
10月27日(日曜日)
|
申込終了 |
|
令和元年
10月26日(土)
|
申込終了 |
|
令和元年
11月16日(土曜日)
|
申込終了 |
|
令和元年
11月30日(土曜日)
|
申込終了 |
|